何時もブログを読んでくださり有難うございます。 練馬区氷川台(副都心線・有楽町線)のコンチェルト針灸院 院長の松浦聡です。 本日は、当院でも行っている産後の骨盤矯正について、患者さんからよく頂く質問と併せて、当院での方法などご説明いたします。 まずは、当院での産後の骨盤矯正の方法ですが、関節を無理に…
練馬区氷川台(副都心線と有楽町線)のコンチェルト針灸院です♪ 前回のブログに引き続きルイボスティーに関してお話しいたします(*´▽`*) 前回のブログ ・ルイボスティー 当院で力を入れているのは不妊症の体質改善なので、卵子・精子の老化を防ぐという効能に注目しておりましたが、私も普段から勉強のために拝…
いつもブログをご覧くださり有難うございます 本日は久しぶりに不妊症に関するハーブティーのお話です。 妊活中の方でなくとも、ルイボスティーが健康に良いという話は聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。 では、どのように健康に良いのか?、どのようなお悩みの方に効果があるのか?となると、ご存じ…
前回に引き続きビタミンDに関してですが、不妊症や不育症にもビタミンDは重要なので、不妊鍼灸関連としてお話しいたします。 女性の不妊症に関してですが、ビタミンDは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・月経困難症・排卵障害などの症状の改善やAMHの数値改善に働きます。(内膜症の方に関しては、症状が悪化するとい…
前回のブログの続きになりますが不妊症治療の【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】を体外受精以外(人工授精・タイミング法)の方法で行っても臨床上の効果を実感しているため報告しております。 前回のブログはこちらです♪ ・人工授精でのTEAS 前回のブログの不妊症症例報告に引き続き、もう一人不妊鍼灸で受診い…
本日は当院の不妊鍼灸(不妊症・不育症の体質改善)の特徴でもある【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】関連のお話しをさせて頂きます。 当院では、不妊症の方で体外受精される方には、移植の前日に【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】を行っております。 これはアメリカの生殖医療雑誌(Fertility and …
本日もブログをご覧くださり有難うございます。練馬区平和台(副都心線・有楽町線)のコンチェルト鍼灸院です♪ 本日は不妊治療関連のニュースをシェアしたいと思いますが・・・リンク先のURLが消えてしまっていたので、当院の見解のみ情報を残させていただきます。 題名の通り「音楽を使った不妊治療」ですが…
いつもブログをご覧いただき有難うございます。練馬区平和台(有楽町線・副都心線)のコンチェルト鍼灸院です 本日はネットで気になるニュースを見ましたので報告させて頂きます。 内容は、高齢妊娠で流産やダウン症などのリスクが高くなるのは、染色体数の異常により本来よりも早期に染色体が分離することによって引…
本日は不妊症の原因の一つ「高プロラクチン血症」についてお話しいたします。 まずはプロラクチンの説明ですが、プロラクチンとは脳下垂体から分泌されるホルモンの一つで、別名「乳汁分泌ホルモン」と呼ばれるように、妊娠後期から授乳時に分泌量が高くなり、乳腺に作用して母乳産生の働きをします。 母乳産生以外の働き…
食事で妊活シリーズとして、玄米・蕎麦と書きましたので、続いて主食で食べる頻度の高いパンについて書かせて頂きたいと思います。 まず、パンの原材料である小麦ですが、一般的には妊活するうえで否定的な意見が多く聞こえてきますが、しっかりと選んで食べれば問題なくメニューに取り入れられますし、ストイックに玄米だ…