いつもブログをご覧くださり有難うございます。 (自称)音楽家の心強い味方、練馬区氷川台のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦です(^^♪ 本日のテーマはピアノですが、残念ながら私のジャイアンリサイタルではなくショパンコンクールについてです♪ 先日10月21日に最終審査が発表されたショパンコンクールですが、…
本日は音楽家の鍼灸治療についてニュースが取り上げられたのでシェアしたいと思います。 ニュースで取り上げられたのは元MAXメンバーのAKIさんで、20周年記念ということで一度脱退したけどメンバーとして歌ったようです。 出典元は日刊スポーツとのことで、一部を下記のとおり引用させて頂きます♪ ~~~~~~…
本日は音楽家(バイオリニスト)の症例報告です。 患者さんは20代の女性で、プロのバイオリン奏者です♪ お悩みの症状は、今年の2月頃からバイオリンを演奏する際に右手が震えるようになってしまったことで、ご自身でフォーカルジストニアを疑い当鍼灸院にご相談頂きました。 これまでにいろいろと治療を試して、精神…
毎度どうも練馬のコンチェルト鍼灸院 松浦です。 本日は久しぶりに「ジャイアンリサイタル」こと私のピアノ動画でございます 音楽家の方や耳が良い方、妊娠中の方・ストレスタイプの不妊症でお悩みの方はご注意ください(*´Д`) 演奏した曲はフレデリック・ショパンのノクターン20番、映画『戦場のピアニスト』の…
久しぶりに音楽家の鍼灸施術に関する症例報告です。 本日ご紹介するのは管楽器奏者における、口唇のフォーカルジストニアによるアンブシュアを改善するための鍼灸施術です。 患者さんはプロのクラリネット奏者で、当院以外の音楽家の鍼灸を行っている鍼灸院も受診したが、効果がなかったので当院を受診されたそうです。 …
毎度おなじみ、鍼灸にも健康にもまったく関係のない音楽関係のお話しです♪ 先日購入したCDがとても印象的だったのでブログにてご紹介いたします。 購入したのは「チャランガぽよぽよ」というCDですが、チャランガとはフルートとヴァイオリンが活躍するキューバのラテンスタイルの一つだそうです。 テーマは子供も大…
本日は、ロックバンド「ONE OK ROCK」のTakaさんが自身のInstagramで、喉の鍼治療をしている写真を披露し話題になっていましたのでご紹介いたします。 ちなみにTakaさんは、「メンテナンスで喉に針!」というコメントとともに、写真を公開しておりました(*^^*) http://get…
本日は、フォーカルジストニアという楽器奏者が患う疾患の症例を報告させていただきます。 まずは、ご存じでない方が多いと思いますので、フォーカルジストニア(ジストニア)という病気についてご説明させていただきます。 ジストニアとは、音楽家の方が発症する疾患で、演奏に必要な動作をしようとしても身体をうまく動…
鍼灸と全く関係ないうえに、ジャイアンリサイタルと評判のコンチェルトはりきゅう院 院長の松浦聡によるピアノ動画です!!! ピアニストの方、音楽関係者の方、絶対音感をお持ちの方など、音楽にうるさい方は動画を再生しないようご注意くださいm(__)m 楽譜を見ると曲自体は短く、難しいフレーズが有るわ…
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 練馬区早宮のコンチェルトはりきゅう院、院長の松浦聡です(‐^▽^‐) 東洋医学と西洋医学を併用して、音楽家の皆様の身体のお悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。 当院には電子ピアノを備えておりますので、ピアニストの方のジス…