まいどどうも、練馬区平和台(有楽町線・副都心線)のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です♪
本日のブログですが、昨年末から私が習い始めたドラムレッスンの近況報告です・・・誰も興味ないでしょうが構わず続けさせていただきます(*´ω`)
ドラムを始めたきっかけですが、当鍼灸院のミュージシャンの患者さんではドラマーの比率が高く、自分で触ったことのない楽器でもあるので、ドラム演奏時の身体の使い方を学ぶことで施術にも活きるかもと思い、始めてみました。
ドラムを始める上でまず必要になるのがスティック!
お世話になっているArlyこと有松博さん(VAMPS,OBLIVION DUST,特撮)のスティックをGET(∩´∀`)∩
ピンクのドクロがトレードマーク☠
こう見えてピアノは10数年習い続けておりまして、10本の指をバラバラに動かしてペダルでも足を使っているので「余裕で上達するでしょう」と甘く見ていたのですが、現実はやはり厳しく、動かなくていい時に足が同時に動いてしまったり、叩きたいときに動いてくれなかったり悪戦苦闘しております(ノД`)・゜・。
サックスを習った時も、音符の数の少ない楽譜を見て「こんなの余裕だ♪」と思ったりしましたが、どんな楽器も良い演奏をするのは難しいですよね(*´ω`)
ドラムでの体の使い方を学ぶのが目的とはいえ、生意気にも基礎練習だけでは飽きてきまして、FLUMPOOLのドラマー小倉誠司さんにご相談し、ど素人の私向けにFLUMPOOLの名曲「星に願いを」を初心者向けにアレンジして下さいました!!!
なんと優しい(´;ω;`)ウッ…
ということで、基礎練習と並行で「星に願いを」の練習でダンスビートを叩いております。
妊活でストレスを溜めている方、甘いものでストレス解消はマイナス効果なので、ドラム叩いてストレス解消しましょう☆
有松さんのスティックはこちらのサイトで購入できます!
NICE COMPANY
2018
01Mar
この記事へのトラックバックはありません。