いつもブログをご覧いただきありがとうございます。コンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です(*´ω`) 本日は当院のホームページをリニューアルしましたのでその報告とさせて頂きます(*^^*) HP制作の知識が全くないわたくしが作ったので、プロの方はもといHTMLやCSSの知識がある方が見たら失笑されるとは…
練馬区平和台のコンチェルト鍼灸院、院長の松浦聡です☆ 本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) さて、本日は最近発売された「棒灸」を購入してみました! 新商品は従来のお灸よりも不純物が少ないため、煙も匂いも少ないとのキャッチコピー( ..)φメモメモ 棒灸の使い方(適応疾患)はいろ…
本日は、過去に海外で報告された不妊鍼灸のデータを読み直します。 不妊症に対する鍼灸施術の効果など、当院のHPでも多数ご紹介しておりますので、ご興味のある方は当院HPより「不妊鍼灸の新聞記事」のページをご覧ください。 以下、当院HPより抜粋 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:…
久しぶりに不妊鍼灸のお話をさせていただきます(*^_^*) 不妊症の体質改善において重要視されるのが骨盤内臓の血流改善ですが、アプローチ方法の一つとして三陰交など足のツボを温めることが挙げられます。 本日紹介させていただくツボは下腹部の「関元(かんげん)」というツボで、当院では不妊症の体質改善を…
本日の読売新聞に『日本産婦人科学会が「着床前スクリーニング」の臨床研究計画を正式に承認した』との記事が掲載されたのでご報告いたします。 なお、研究の対象は原因不明の流産を2回以上繰り返した人など計600人で、研究期間は3年間とのことです。 着床前スクリーニングとは、体外受精や人工授精のために採卵した…
不妊症の鍼灸施術第3弾となりますが、前回と同じくテーマは「胚移植時の鍼灸施術による妊娠率への影響」です。 鍼灸施術を行うタイミングは同じですが、今回紹介する研究では鍼灸施術での刺激する方法が経皮的経穴通電刺激法(TEAS)と具体的に報告されております。 (出典:Fertility and Steri…
先日、患者さんに当院のHPを検索した際のキーワードを確認したところ、「鍼灸 生理痛 名医」だったと聞き、【 名医 】というキーワードに一人浮かれているコンチェルトはりきゅう院の松浦聡です(〃∇〃) 当然、自分自身ではHPで名医とか謳ってないですけどね(*^^)v ということで、本日は月経困難症の鍼灸…
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 練馬区早宮のコンチェルト鍼灸院、院長の松浦聡です(‐^▽^‐) 東洋医学と西洋医学を併用して、腰痛や肩こりだけでなく、不妊症の体質改善から産後の骨盤矯正、逆子のお灸、安産のお灸、美容針などお困りの症状を改善するお手伝いを行っ…
練馬区早宮のコンチェルトはりきゅう院、院長の松浦聡です(‐^▽^‐) 東洋医学と西洋医学を併用して、腰痛や肩こりだけでなく、不妊症の体質改善から産後の骨盤矯正、逆子のお灸、安産のお灸、美容針などお困りの症状を改善するお手伝いを行ってます。 有楽町線(副都心線)の平和台や氷川台から徒歩でお越しいただけ…
先日に引き続き、家庭でできる不妊症のお灸について説明させて頂きたいと思います。 タイトルに書いた「へその三角灸」は台湾でも良く使われるツボですが、日本では豊臣秀吉にも仕えた中条帯刀という金創医(軍の外科医)が中条流子孕(ちゅうじょうりゅうこばらみ)として始めたと言われております。 ツボの取り方は、ち…