こんにちは、音楽家のフォーカルジストニア(局所性ジストニア)を専門的に診ている、練馬区平和台のコンチェルトはりきゅう院 院長の松浦聡です。 さて、前回に引き続きフォーカルジストニア関連ということで、フォーカルジストニアのリハビリの基本について語らせていただこうかと思います。 最近はフォーカル…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。 練馬区氷川台(有楽町線・副都心線)で音楽家のお悩み(フォーカルジストニア「focaldystonia」・腱鞘炎・演奏技術の向上など)に対し鍼灸施術を行っているコンチェルト針灸院の松浦聡です。 本日のブログは、音楽家の「KANさん」がご自宅でのセルフケ…
毎度どうも、練馬区・板橋区の鍼灸院ならコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です♪ 何時も稚拙な私の日記を読んでいただき有難うございます。 ご来院の際に「ブログ見ましたよ」って言っていただくと、嬉しい反面申し訳なかったりする今日この頃です(*´ω`) タイトルと、このくだりからも分かる通り、鍼灸に関係ない…
いつもブログをご覧くださり有難うございます。 (自称)音楽家の心強い味方、練馬区氷川台のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦です(^^♪ 本日のテーマはピアノですが、残念ながら私のジャイアンリサイタルではなくショパンコンクールについてです♪ 先日10月21日に最終審査が発表されたショパンコンクールですが、…
本日は音楽家(バイオリニスト)の症例報告です。 患者さんは20代の女性で、プロのバイオリン奏者です♪ お悩みの症状は、今年の2月頃からバイオリンを演奏する際に右手が震えるようになってしまったことで、ご自身でフォーカルジストニアを疑い当鍼灸院にご相談頂きました。 これまでにいろいろと治療を試して、精神…
久しぶりに音楽家の鍼灸施術に関する症例報告です。 本日ご紹介するのは管楽器奏者における、口唇のフォーカルジストニアによるアンブシュアを改善するための鍼灸施術です。 患者さんはプロのクラリネット奏者で、当院以外の音楽家の鍼灸を行っている鍼灸院も受診したが、効果がなかったので当院を受診されたそうです。 …
トップページに戻る