今日もブログをご覧下り有難うございます。 練馬区氷川台(副都心線・有楽町線)のコンチェルト鍼灸院です(*^▽^*) 本日は久しぶりに不妊鍼灸関連の情報として、葉酸についてお話しさせて頂きます。 葉酸について書こうと思ったきっかけは、安産のお灸で通っていただいている患者さんとの会話で、その患者さんが妊…
練馬区豊島園(大江戸線)のコンチェルト鍼灸院・・・ちょっと豊島園駅からは遠いかな(-_-;) 練馬春日町の方が若干近いですが、今日は豊島園ネタなので(*^▽^*) 患者さんの中にはご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は火曜日の午後は鍼灸専門学校の併設治療院の方で仕事をしております。 今週の火曜…
暑い日が続いておりますが皆様お元気でお過ごしでしょうか? 昨日の日曜日は毎年恒例の中医学勉強会に症例報告のプレゼンテーターとして参加してきました(/ω\) 昨年も症例報告を行ったのですが、発表の後の質疑応答では心療内科のドクターからご質問が(>_…
練馬区氷川台(副都心線と有楽町線)のコンチェルト針灸院です♪ 前回のブログに引き続きルイボスティーに関してお話しいたします(*´▽`*) 前回のブログ ・ルイボスティー 当院で力を入れているのは不妊症の体質改善なので、卵子・精子の老化を防ぐという効能に注目しておりましたが、私も普段から勉強のために拝…
前回に引き続きビタミンDに関してですが、不妊症や不育症にもビタミンDは重要なので、不妊鍼灸関連としてお話しいたします。 女性の不妊症に関してですが、ビタミンDは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・月経困難症・排卵障害などの症状の改善やAMHの数値改善に働きます。(内膜症の方に関しては、症状が悪化するとい…
前回のブログの続きになりますが不妊症治療の【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】を体外受精以外(人工授精・タイミング法)の方法で行っても臨床上の効果を実感しているため報告しております。 前回のブログはこちらです♪ ・人工授精でのTEAS 前回のブログの不妊症症例報告に引き続き、もう一人不妊鍼灸で受診い…
本日は当院の不妊鍼灸(不妊症・不育症の体質改善)の特徴でもある【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】関連のお話しをさせて頂きます。 当院では、不妊症の方で体外受精される方には、移植の前日に【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】を行っております。 これはアメリカの生殖医療雑誌(Fertility and …
練馬区平和台(有楽町線・副都心線)のコンチェルト鍼灸院です。 本日も不妊鍼灸(不育症・不妊症の体質改善)に用いるツボの取り方を動画でご紹介させていただきます。 本日紹介するのは手の甲にあるツボ「合谷」というツボです。 ツボの位置ですが「手の甲側で、親指と人差し指の中手骨の近位(手首側)でくっつくとこ…
本日は不妊症の体質改善に用いるお灸のツボの取り方を動画でご紹介いたします♪ 本日紹介するのは大腿部の前面にある「血海」というツボです。 名前からして血液に関係しそうですが、不妊症の体質に多く診られる血瘀(瘀血)を改善するのに使います。 瘀血体質の方は子宮内膜症・チョコレート嚢胞・子宮筋腫などの疾患を…
いつもブログをご覧いただき有難うございます。練馬区平和台(有楽町線・副都心線)のコンチェルト鍼灸院です 本日はネットで気になるニュースを見ましたので報告させて頂きます。 内容は、高齢妊娠で流産やダウン症などのリスクが高くなるのは、染色体数の異常により本来よりも早期に染色体が分離することによって引…