こんにちは、練馬区氷川台(副都心線・有楽町線)で不妊症の鍼灸と音楽家のお悩み(フォーカルジストニアや腱鞘炎など)に対して専門的に鍼灸施術を行っているコンチェルト鍼灸院です(=゚ω゚)ノ 嫁と子供が嫁の実家に行ったため一人ぼっちの日曜日に、コウノドリの漫画とドラマを見ました。 ドラマの方は高齢出産や不…
本日もブログをご覧下さってありがとうございます\(-o-)/ 不妊症の改善と音楽家のお悩み解決をメインに行っている練馬区・板橋区のコンチェルト鍼灸院 松浦聡です。 本日も雑談ブログを更新させて頂きます(*´ω`) さて、まずは当鍼灸院の待合室の飾りに新しい仲間が加わりました♪ 仲間に加わったのは、患…
練馬区氷川台(副都心線と有楽町線)のコンチェルト針灸院です♪ 前回のブログに引き続きルイボスティーに関してお話しいたします(*´▽`*) 前回のブログ ・ルイボスティー 当院で力を入れているのは不妊症の体質改善なので、卵子・精子の老化を防ぐという効能に注目しておりましたが、私も普段から勉強のために拝…
本日は当院の不妊鍼灸(不妊症・不育症の体質改善)の特徴でもある【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】関連のお話しをさせて頂きます。 当院では、不妊症の方で体外受精される方には、移植の前日に【経皮的経穴通電刺激法(TEAS)】を行っております。 これはアメリカの生殖医療雑誌(Fertility and …
本日は不妊症の体質改善に用いるお灸のツボをご紹介いたします。 このツボは以前にもご紹介しておりますが、今回はツボの取り方を動画で紹介いたします♪ 本日紹介するのは中条流子孕というツボですが別名「へその三角灸」とも言われております。 日本では豊臣秀吉にも仕えた中条帯刀という金創医(軍の外科医)が中条流…
練馬区のコンチェルト針灸院のブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は院内のレイアウトを変えたのでご報告です! 以前は鍼灸施術用ベッド×1台と、美容鍼や足湯・逆子のお灸に使っていたリクライニングソファー×1台という設備でしたが、最近は予約が混んできて鍼灸施術の予約が取りにくくなってしまい、患…
食事で妊活シリーズとして、玄米・蕎麦と書きましたので、続いて主食で食べる頻度の高いパンについて書かせて頂きたいと思います。 まず、パンの原材料である小麦ですが、一般的には妊活するうえで否定的な意見が多く聞こえてきますが、しっかりと選んで食べれば問題なくメニューに取り入れられますし、ストイックに玄米だ…
本日は不妊症の鍼灸での症例報告です☆ 今回の患者さんは、二人目不妊でお悩みの方で、一人目を出産してから1年間は授乳のため妊活をお休みし、それから1年間タイミングをとったが妊娠反応が出なかったため当院を受診いただき、無事に妊娠できたとご報告いただきました♪ 結果、当院での不妊治療としては最短で、約1か…
本日は、過去に海外で報告された不妊鍼灸のデータを読み直します。 不妊症に対する鍼灸施術の効果など、当院のHPでも多数ご紹介しておりますので、ご興味のある方は当院HPより「不妊鍼灸の新聞記事」のページをご覧ください。 以下、当院HPより抜粋 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:…
本日の読売新聞に『日本産婦人科学会が「着床前スクリーニング」の臨床研究計画を正式に承認した』との記事が掲載されたのでご報告いたします。 なお、研究の対象は原因不明の流産を2回以上繰り返した人など計600人で、研究期間は3年間とのことです。 着床前スクリーニングとは、体外受精や人工授精のために採卵した…