本日もブログをご覧くださり有難うございます(*^^*) 副都心線・有楽町線の氷川台にて、不妊症・不育症の体質改善に対する鍼灸施術を専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です。 本日のブログは、前回に引き続き「日本の不妊治療は妊娠しにくい?」パート2です♪ 今日の内容は某有名クリニックの方…
本日も雨。 雨、雨、雨・・・寝ても覚めても雨が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 気温だけは秋らしく涼しくなってきましたが、洗濯物が貯まって困りますね~(;´д`) さて、そんな秋の休日に、大塚GRECOまでJAZZライブを聴きに行ってまいりました♪ 「慈雨の響」というバンド名で、ピアニ…
本日のブログは、久しぶりに当鍼灸院の待合室に飾っているお花です(*^^*) ということで、タイトルの通り「桔梗」を飾り始めました♪ さて、桔梗と言えば、漢方薬でも用いられることをご存知の方もいらっしゃるかと思います。 桔梗を含む漢方薬としては、他にも防風通聖散・清肺湯・五積散などなど、挙げると他に…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。 練馬区氷川台(有楽町線・副都心線)の近くで不妊症の体質改善・逆子のお灸・産後の骨盤矯正などを専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*^^*) 本日のブログは当鍼灸院を不妊症の体質改善を目的に受診される方でも多く診られる、子宮内膜症の痛みに…
今日もブログをご覧くださり有難うございます(*´▽`*) 練馬区で音楽家のフォーカルジストニアなどを専門的に鍼灸施術しているコンチェルトはりきゅう院です♪ さて皆様、音楽の父と言えば・・・そう、J.S.BACH(ヨハン・セバスチャン・バッハ)言わずと知れたバロックの偉大な作曲家ですね。 それでは、音…
先日のブログ「重陽の節句」の内容につきまして、前回の内容をさらに掘り下げてお話しさせて頂きます(*^^*) 前回のブログの内容ですが、重陽の節句では「邪気を払い長寿を願うために、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていたそうです。」と書きましたが、なぜ菊を使うかと言うと、…
本日もブログをご覧くださり有難うございます(*´▽`*) 本日は9月9日ということで、あまり知られておりませんが「重陽(ちょうよう)の節句」ですね☆ あまり聞き慣れない節句なので、日本人にはなじみが薄いですよね。 それでは、本場中国ではと言うと・・・中国でもあまりなじみがないと思われ、私が中国に住ん…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 練馬区氷川台(有楽町線・副都心線)にて、不妊症・不育症の体質改善の鍼灸を専門的に行っている、コンチェルト鍼灸院の松浦聡です。 本日のブログでは、リオデジャネイロオリンピック開幕前に話題に挙がり、最近またニュースで取り上げられている「ジカ熱」についてお…
本日は完全なる雑談ブログです☆ タイトル「バイオリンの発表会」を見ると、また私の演奏(ジャイアンリサイタル)の予感がしますが・・・安心してください、うちの子供(小ジャイアン)のバイオリン発表会です♪ まー、私がピアノで伴奏するので、いつも以上に強力なジャイアンリサイタルですが(笑) ということで。 …
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。 練馬春日町(都営大江戸線)の近くで不妊症の体質改善・逆子のお灸・産後の骨盤矯正などを専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*^^*) 本日は、年齢別の胚盤胞染色体正常率をご紹介したいと思います。 このデータは、アメリカのニュージャージー州…