久しぶりに鍼灸のツボの位置を動画でご紹介いたします(#^.^#) 本日紹介するのは「太溪(たいけい)」というツボで、腎臓の経絡で最も重要なツボ(原穴=げんけつ)です! さっそくですが、ツボの位置をご紹介しますのでお時間がある方は動画もご覧ください♪ 足の内踝(内くるぶし)の頂点(一番膨らんだところ)…
現代社会で生活していると、内分泌攪乱物質(化学物質などの環境ホルモン)に暴露する機会を完全に防ぐことは不可能だと思います。 私自身も極力避ける努力をしておりますが、食品に含まれる農薬・保存料・トランス脂肪酸などだけでなく、シャンプー・石鹸・歯磨き粉・生理用ナプキンなどの経皮毒や病院で処方される薬や…
本日は口腔ケアシリーズ第三弾として、ご高齢者の口腔ケアに関してお話しいたします。 不妊症でお悩みの方にとってはだいぶ先のお話になりますが、ご高齢になってからの口腔ケアは命に係わるので非常に重要です! というのも、食物を飲み込むときに食道ではなく気管の方に流れ込んでしまう「誤嚥」により、誤嚥性肺炎とい…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 不妊鍼灸(不妊症の体質改善の鍼灸)を受けて頂いている患者様から、ご懐妊の報告を頂き上機嫌の松浦聡です(#^.^#) 本日は患者様がご懐妊した際に恒例のビール(普段は第三のビール(/_;))を鬼子母神の絵馬に捧げつつ、ビールを飲みながらブログを書いてお…
先日の「口腔ケアで妊活」の続編を書かせて頂きます。 前回のブログでは歯磨き粉に含まれるトリクロサンやラウリル硫酸ナトリウムによる不妊症リスクなどについてご説明いたしましたが、実際のところ妊娠出産しているうちの大半の方は市販の歯磨き粉を使っていらっしゃいます。 それは結果として妊娠出産出来ただけなので…
本日は口腔ケアに関してお話しさせて頂きますが・・・鍼灸とあまり関係ありません! さて、口腔ケアと聞いてまず思い浮かべるのは「歯磨き」だと思います。 一般的な家庭では、歯ブラシに歯磨き粉を付けて磨かれているかと思いますが、市販の歯磨き粉にはトリクロサンやラウリル硫酸ナトリウムなどの化学物質を含んでおり…
ご報告というか何というか・・・顔ヨガMOOKを買っちゃいました(〃∇〃) 本日初体験なのでまだ効果は実感できませんが、地道に続けてみようかと考えてます。 さてさて、この顔ヨガMOOKですが、本屋で立ち読みしてから買っといて言うのも何ですが、全く持ってヨガの要素が有りませんね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 普通に…
練馬区のコンチェルト針灸院のブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は院内のレイアウトを変えたのでご報告です! 以前は鍼灸施術用ベッド×1台と、美容鍼や足湯・逆子のお灸に使っていたリクライニングソファー×1台という設備でしたが、最近は予約が混んできて鍼灸施術の予約が取りにくくなってしまい、患…
本日は、鍼灸院用ではなく自宅用に購入したワイルドストロベリーをご紹介いたします(*^^*) ヨーロッパでは、幸運と幸せ(Lucky & Love)を運んでくれるといわれ、アメリカでは奇跡(Miracle)を呼ぶといわれており、日本では「ワイルドストロベリーを育てて結婚できた☆」など幸せを呼ぶというジ…
本日は、ぎっくり腰の患者さん宅に出張施術に伺ったので症例報告を行います。 患者さんは20代の女性で、ギックリ腰のきっかけは「座った状態から立ち上がろうとしたらピキッと腰にきて動けなくなった」とご家族よりお電話いただきました。 ご自宅に出張して診させて頂くと、腰の筋肉に若干の緊張はあるものの腰の筋肉の…