まいどどうも、コンチェルト鍼灸院の松浦聡です☆ 2017年も終わりますね~、毎年寒くて忙しい年末に大掃除をするのをやめて、夏に大掃除をしちゃおうと思いつつ実行できなかったのですが、今年は夏に大掃除を行いました(∩´∀`)∩ そして、12月29日㈮で仕事おさめにして、年末はまったりゆっくりと凄そうと思…
12月5日火曜日の夜、仕事を終えてから大塚のライブハウスGRECOにて「慈雨ノ響」によるライブを堪能してまいりました。 慈雨ノ響のメンバーは、坂上領さん(fl,etc)榊原大さん(pf)岡田治郎さん(bs)の3人。 ピアノの演奏が見える席を希望していたのですが、予約するのが遅かったためか真逆のス…
本日もブログをご覧くださり有り難うございます。 練馬区でミュージシャンの諸症状(フォーカルジストニア・管楽器の鼻抜け・アンブシュアの問題など)に対する鍼灸施術を専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です☆ 本日はピアニストのフォーカルジストニア症例を動画も使ってご紹介したいと思います。 症例の…
毎度どうも! フォーカルジストニアを患った音楽家の患者さんの演奏には口うるさいですが、自分のピアノ演奏には寛容なコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*´ω`) 本日は、久しぶりにクラシックのピアノ演奏を撮ったので、自分の記録用にブログにアップさせて頂きます。 今回弾いた曲は、フレデリック・ショパン作「e…
久しぶりのジャイアンリサイタルこと、私のピアノ動画でございます♪ 前に書いたブログで、Chopinの「エチュードOp25-1,エオリアンハープ」を練習していると書きましたが、諦めたわけでございません! Chopinのエチュードの中では取り組みやすい曲とはいえ、私には敷居が高すぎたようで、後悔しまくり…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 鍼灸で音楽家のお悩み解消(フォーカルジストニア・局所性ジストニア・腱鞘炎・筋肉の震えや強張る症状・管楽器演奏時の鼻抜けなど)のお手伝いを行っている練馬区のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です。 本日はクラリネット奏者のフォーカルジストニア(…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 鍼灸で音楽家のお悩み解消(フォーカルジストニア・局所性ジストニア・腱鞘炎・筋肉の震え・鼻から空気が漏れるなど)のお手伝いを行っている練馬区のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です。 本日は、私の趣味のピアノに関する、ちょっと真面目な雑談でござ…
まいど、コンチェルト鍼灸院の松浦聡です。 本日は音楽関係だけど、雑談・・・もとい、趣味のブログです☆ 6月4日日曜日に千葉県松戸にてひらかれたTSUKEMENさんのライブを聴かせて頂きました♪ 今回は、ニューアルバム「RECHARGE」発売に合わせた、東日本大震災・熊本地震のチャリティー全国ツアーで…
毎度どうも! フォーカルジストニアを患った音楽家の患者さんの演奏には口うるさいですが、自分のピアノ演奏には寛容なコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*´ω`) 本日は、久しぶりにピアノ演奏の動画を撮らせて頂いたので、自分の記録用も兼ねてブログにアップさせて頂きます。 今回弾いた曲は、ヨハン・セバスチャン…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 鍼灸でミュージシャンのお悩み解消(フォーカルジストニア・局所性ジストニア・腱鞘炎・管楽器演奏時の口周りの症状など)のお手伝いを行っている練馬区のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です。 以前にブログで書きましたが、管楽器奏者の患者さんを多く見…