本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 鍼灸でミュージシャンのお悩み解消(フォーカルジストニア・局所性ジストニア・腱鞘炎・管楽器演奏時の口周りの症状など)のお手伝いを行っている練馬区のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です。 本日の症例はホルン奏者の方で、演奏する時に首の筋肉が不随…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 鍼灸で音楽家のお悩み解消(フォーカルジストニア・局所性ジストニア・腱鞘炎・筋肉の震え・鼻から空気が漏れるなど)のお手伝いを行っている練馬区のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です。 本日は久しぶりに腰痛関連で坐骨神経痛の鍼灸ニュースをお伝えい…
本日もブログをご覧頂き有難うございます♪ サックスを学び始めた今日この頃、四十路の手習いで全く進歩しませんが、12月10日(土曜日)に、洗足学園音楽大学のサクソフォーン・オーケストラにご招待いただき、鑑賞してまいりました。 人生初の溝の口にて洗足学園音楽大学に足を踏み入れましたが・・・「なんだこの金…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます 練馬区氷川台(有楽町線)の近くで、ミュージシャンのフォーカルジストニア(局所性ジストニア)や腱鞘炎、口周りの筋肉の震えなど、演奏上のお悩みに対する鍼灸施術を専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*^^*) 本日は、前回のブログの続編として耳…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。 練馬区氷川台(有楽町線・副都心線)の近くで、ミュージシャンのフォーカルジストニア(局所性ジストニア)や腱鞘炎、口周りの筋肉の震えなど、演奏上のお悩みに対する鍼灸施術を専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*^^*) 本日はミュージシャンの…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 鍼灸でミュージシャンのお悩み解消(フォーカルジストニア・局所性ジストニア・腱鞘炎・管楽器演奏時の口周りの症状など)のお手伝いを行っている練馬区のコンチェルト鍼灸院 院長の松浦聡です。 本日の症例はホルン奏者の方で、演奏する時に顔の筋肉が震え…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。 練馬区氷川台(有楽町線・副都心線)の近くで、音楽家のフォーカルジストニア(局所性ジストニア)や腱鞘炎、口周りの筋肉の震えなどに対する鍼灸施術を専門的に行っているコンチェルト鍼灸院の松浦聡です(*^^*) このたび、マキノ出版様が発行されている月刊誌『…
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(∩´∀`)∩ 個人的な感覚としては久々の雑談ブログですが、「また雑談(# ゚Д゚)」と思った方いらっしゃいましたら御免なさい) 先日の29日(土曜日)、幕張にて開催されたロックミュージシャンのVAMPS主催ハロウィンパーティーに家族4人で参加してきまし…
今日もブログをご覧くださり有難うございます(*´▽`*) 練馬区で音楽家のフォーカルジストニアなどを専門的に鍼灸施術しているコンチェルトはりきゅう院です♪ さて皆様、音楽の父と言えば・・・そう、J.S.BACH(ヨハン・セバスチャン・バッハ)言わずと知れたバロックの偉大な作曲家ですね。 それでは、音…
先日のブログ「重陽の節句」の内容につきまして、前回の内容をさらに掘り下げてお話しさせて頂きます(*^^*) 前回のブログの内容ですが、重陽の節句では「邪気を払い長寿を願うために、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていたそうです。」と書きましたが、なぜ菊を使うかと言うと、…